【プレスリリース】カンタン電話機 みまもりホン2

2018年10月31日

家族が見守る新しいカタチ

株式会社インタープロ

 

 IoTを活用した福祉機器を製造販売する、株式会社インタープロ(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:南 克浩)は、2018年11月1日より、子どもや高齢者向け電話アプリ「みまもりホン2」の無料提供を開始します。
 
 携帯電話からスマートフォンへ利用が進む中、不慣れな方からは「多機能で使いにくい」「普通に電話だけできれば十分」「分かりやすいデザインが欲しい」と言った声があります。そこで、カンタン電話・大きい文字・シンプル電話帳の機能に加えて、バックグラウンドで「動き見守り」や、いざという時の「緊急通報」も実装した見守り電話アプリ「みまもりホン2」をリリースいたします。
 「みまもりホン」は、子どもや高齢者に限らず、工場の保安管理・山中など1人現場での安否確認でも利用されており、その用途は拡大しております。
 
【アプリの特徴】
1. カンタン電話とワンタッチ電話帳
2. スマホの「動き」で異変を判定します。
3. 自動でGPS通報を行います。
●みまもりホン紹介と取扱説明書  http://www.mimamori.jp/
 
d35557-4-299388-0.png
アプリ画面
 

【みまもりホン利用シーン】
●シニア  「発作で動けない」  「スマホが使いに慣れない」
●子ども  「行方不明になった」   「簡単に電話させたい」
●保安策  「夜間巡回を1名で行いたい」   「場所記録を取りたい」
 
d35557-4-881532-1.png
利用シーン
 
 
【みまもり機能】
 
d35557-4-570899-2.png
みまもり方法
 
 

【みまもりシリーズ】
「家族が見守る新しいカタチ」をコンセプトとして、ICT機器を活用する課題に取組んでおります。
●ライフリズムで見守る  「みまもりステーション」
●子どもの帰宅、シニアの安否   「みまもりLite」
●いざというとき、素早くGPS通報   「緊急ボタン」「いまここ」
●カンタン電話・スマホで見守り  「みまもりホン2」


【利用方法】
・GooglePlayストアよりインストールしてください。
・現在Android版のみ iOS版は提供予定
・取扱説明書は http://www.mimamori.jp/ よりダウンロードできます。


【動作環境】
・Android 5 ~ 6系 スマートフォン
・メモリーは2GB以上推奨(最低1GB)


 【株式会社インタープロ】
本社:〒880-0867 宮崎県宮崎市瀬頭2-2-10
代表:代表取締役 南 克浩
創業:2000年4月
電話番号:0985-20-5051(代表)
URL:http://www.interproinc.co.jp/
事業内容: ・IT機器製造・販売  ・アプリ、ウェブシステム開発


【本件に関するお問い合わせ先】
担当:吉川、杉本
電話:0985-20-5051
メール:customer@interproinc.co.jp

一覧へもどる
お問い合わせ

まずは、
お気軽にお問い合わせください。